東京オリンピック組織委員会HPにサイバー攻撃で一時閲覧不可に
東京オリンピック組織委員会のウェブサイトが、一時閲覧できなくなりました。
この状態は11月4日、5日にかけて起こりました。
組織委員会は、サイバー攻撃の可能性もあるとみて調べています。
この閲覧できない問題ですが、2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会のウェブサイトが「4日の午後8時半ごろから、5日午前9時ごろまでの間」画面が白くなるなどして閲覧できなくなりました。
この間、ウェブサイトから新しいエンブレムの応募要項がダウンロードできなくなるという影響が出ました。
普通ならばそれほど気にする問題ではないのですが、短時間に大量のアクセスがあったことが原因とみられています。
しかしそれほどアクセス過多になるような要因はなく、組織委員会はサイバー攻撃の可能性もあるとみて、くわしく調べています。
原因はまだ不明ですが、サイバー攻撃となれば放っておけない事態ですね。
ここで犯人をすぐに特定し、それなりの処罰を与えることで東京五輪はサイバー攻撃にも屈しないことをアピールしたいところです。