猫ひろしがリオ五輪でカンボジア代表になる可能性は?
お笑い芸人の猫ひろしさんといえばマラソンの印象が強いですね。
マラソンでオリンピックに出場するためにカンボジア国籍を取得したことは多くの人がご存じでしょう。
さて、2016年に開催されるリオ五輪には出場できるのでしょうか。
猫ひろしはカンボジア代表になれるのか
さて、猫ひろしさんはカンボジア代表になれるのでしょうか?
カンボジア国内で2015年8月に行われた第2回アンコールエンパイアマラソンに出場し、2時間46分54秒で総合2位に輝きました。
カンボジア国内だけでみると1位の記録でした。
カンボジア五輪委員会は、今大会の実績と国内の選考基準により、来年のリオデジャネイロ五輪代表を決定するとしています。
可能性はあるでしょう。
猫さんは2015年6月の東南アジア大会では6位とあまり芳しくない順位ですが、上記の大会でカンボジア首位を獲得したことで可能性を残しました。
しかしここで2つ問題があります。
1つはカンボジアがマラソンの五輪に出場できるかという点です。日本では当たり前のように出場していますが、カンボジアが出場できる可能性はまだわからない状態です。
もう1つが世論です。
こちらが大きな問題点といえます。
カンボジア国籍を取得した猫さんですが、カンボジア国民はオリンピックのためにカンボジア国籍を取ったことに納得していないという背景があります。
この2点をクリアできればリオ五輪に出場する可能性は十分にあるでしょう。